2019111日更新

【宝塚歌劇】 

12回演劇フォーラム    

「宝塚歌劇とウィーンミュージカル -宝塚105周年 日本・オーストリア国交樹立150周年を記念して-」 

 

日本とオーストリア国交樹立150周年記念の今年、月組が「I AM FROM AUSTRIA」を上演します。演劇フォーラムでは作品の背景を知っていただくために、ウィーンミュージカルを解説、オーストリアを舞台にした宝塚歌劇の作品を振り返ります。さらに楽しんでいただけるようにこの作品の演出家に話を伺い、出演者の皆様に語っていただきます。 

 

■日時:20191225日(水) 18時開演(1730分開場 20時頃終了予定)

■会場:東京宝塚劇場 

■料金:4,000円 

■チケット販売:1126日(火)12時より公益社団法人日本演劇協会ホームページhttp://www.jtaa.or.jp/ にて販売開始 

■主催:公益社団法人日本演劇協会

■協力:阪急電鉄株式会社 / 宝塚歌劇団 

 

◆第一部: 

@宝塚歌劇とウィーンミュージカル  

 ◇講師:渡辺芳敬氏 (早稲田大学教育学部教授)

Aオーストリアを舞台とした宝塚歌劇作品  

 ◇講師:石井啓夫氏 (演劇評論家・文芸解説) 

B「I AM FROM AUSTRIA」作品について演出家が語る  

 ◇講師:齋藤吉正氏 (宝塚歌劇団 演出家) / 司会進行(聞き手):石井啓夫氏 

 

◆第二部: 

I AM FROM AUSTRIA」作品について出演者が語る  

 ◇出演:珠城りょうさん(宝塚歌劇団 月組トップスター) 美園さくらさん(宝塚歌劇団 月組トップ娘役) 月城かなとさん(宝塚歌劇団 月組) 

 

司会進行:石井啓夫氏 

 

※第一部、第二部の間に20分間の休憩有 (予定)※HP改装予定

 

※終了しました

「演劇人祭」テレビ放送のお知らせ

「にっぽんの芸能」(NHK Eテレ)

4/12(金)(出演:五耀會・宝塚歌劇団)

4/19(金)(出演:坂東玉三郎・水谷八重子・波野久里子・喜多村緑郎・河合雪之丞・観世清和・観世三郎太他)

※2回に分けて放送

https://www4.nhk.or.jp/nippongeinou/

「演劇年鑑2019

(平成30年度文化庁次代の文化を創造する新進芸術家育成事業) が刊行されました。

日本演劇協会創立70年記念「演劇人祭」※無事終了しました。

1/28(月)1630-2100 (16時開場) ※予定

■第一部「祝典」1630-1700 

-休憩30-  (1700-1730)予定

■第二部「祝賀芸能」1730-2100   ※予定

※第二部の中で一度休憩有り(20分) ※予定

※都合により演目順、出演者、終演時間等に変更が出る場合もあります。

※チケットは販売終了しています。

※当日券の販売はございません。

演舞場へのアクセス↓

http://www.shochiku.co.jp/play/theater/enbujyo/map/

新橋演舞場

104-0061 東京都中央区銀座6-18-2

 TEL03-3541-2600(代)

 

○電車での行き方

 •東京メトロ日比谷線・都営浅草線 東銀座駅[6出口]より徒歩5

•都営大江戸線 築地市場駅[A3出口]より徒歩3

 

○バスでの行き方

都バスのバス停[築地]で下車してください。バス停からは徒歩3分です。 [築地]を通るバス路線は以下です。

 •都03(四谷駅-晴海埠頭)

•都04(豊海水産埠頭-東京駅南口)

•都05(晴海埠頭-東京駅南口)

•業10(新橋-業平端駅前)

日本演劇協会創立70年記念「演劇人祭」

※ 演劇功労者表彰 受賞者発表

石井ふく子 辻亨二 小田島雄志 坂田藤十郎 八千草薫 嶋田親一 

花柳壽應 仲代達矢 草笛光子 藤田洋(9/28逝去) 

横溝幸子 吉井澄雄 黒柳徹子 ジェームス三木 水落潔 

※敬称略

 

日本演劇協会創立70年記念「演劇人祭」開催

開催日時:2019年(平成31年)128日(月) 午後430分開演予定 (21時頃終演予定)

会場:新橋演舞場

主催:公益社団法人日本演劇協会

協賛:松竹株式会社 東宝株式会社

後援:文化庁

構成:第一部「祝典」  第二部「祝賀芸能」

チケット料金:一等席13,000円 二等席7,000円 (税込)

 

内容:

■第一部 -祝典- 

○演劇功労者表彰 他

 

■第二部 -祝賀芸能- 

〇座談会 出演=渡辺えり(司会) G2 横内謙介 市川猿之助 

 

〇新派 朗読劇 「北條源氏」 作=北條秀司 構成・演出=大場正昭 

出演=水谷八重子 波乃久里子 喜多村緑郎 河合雪之丞 

 

〇宝塚歌劇 「すみれファンタジー ‐宝塚歌劇105周年 名曲を綴って‐」 構成・演出=中村一徳 

出演=宝塚歌劇団 〈専科〉凪七瑠海 〈月組〉暁千星 麗泉里 風間柚乃 天紫珠李 彩音星凪 結愛かれん 礼華はる 羽音みか

 

〇地唄舞 「雪」 出演=坂東玉三郎 

 

〇舞踊  「七福神船出勝鬨」 作=植田紳爾 

出演=西川箕乃助 花柳寿楽 花柳基 藤間蘭黄 山村友五郎 

 

〇能 「石橋」 

出演=観世清和 観世三郎太 

 

総合司会=葛西聖司 

 

※第一部祝典の後に休憩有り。第二部祝賀芸能の中で一回休憩有り。(予定)

※都合により演目順、出演者、終演時間等に変更が出る場合もあります。

※功労者表彰:演劇界や放送界で長年にわたり御尽力されてきた方々の表彰。

※祝賀芸能:演劇界や放送界での功労者への御祝いとしてジャンルを超えた演劇人が一堂に介して芸能を披露する。

 

 

チケット

↓↓↓↓↓

1211日(火) 午前10時より WEB・電話予約開始

 

〔WEB予約〕

チケットWeb松竹 http://www1.ticket-web-shochiku.com/t/

(※チラシではhttps://www1.ticket-web-shochiku.com/t/ となっており、サイトに繋がりますが正しくは上記URLです。訂正してお詫び致します)

チケットぴあ    http://t.pia.jp/   Pコード490-751

(※チラシでは https://t.pia.jp/ となっており、サイトに繋がりますが正しくは上記URLです。訂正してお詫び致します)

 

〔電話予約〕 チケットホン松竹 0570-000-489(午前10 時〜午後6 時)

                     03-6745-0888(午前10 時〜午後6 時)

         チケットぴあ  0570-02-9999 Pコード490-751

    

〔窓口販売〕 新橋演舞場チケット売り場 1213日(木)10時より

※窓口販売枠でのお取り置きはございません    

 

 

お問い合わせ 日本演劇協会 事務局 info@jtaa.or.jp

 

03-3541-2025 (正午-午後5時)


 

『演劇年鑑2018』(平成29年度文化庁次代の文化を創造する新進芸術家育成事業) が刊行されました。

お問合せは 本会事務局 まで

 


第11回演劇フォーラム『宝塚歌劇と海外文学』 ※終了いたしました。

日時:2017927() 午後630分  会場:東京宝塚劇場 

主催:公益社団法人日本演劇協会  協力:宝塚歌劇団/阪急電鉄株式会社

内容:「三銃士」をもとにした月組公演「All for One」が上演されるこの機会に、

日本演劇と宝塚歌劇における海外文学作品の舞台化の歴史をたどります。

識者並びに歌劇団の作演出家によるお話、歌劇団月組生3名によるお話。

・日本演劇における海外文学の舞台化の歴史と影響について

・宝塚歌劇で上演された海外文学作品について

・『All for One』作品について作者が語る

・『All for One』出演者によるお話

出演:大笹吉雄氏 (演劇評論家)  植田紳爾氏(演出家 宝塚歌劇団特別顧問) 小池修一郎氏 (作・演出家 宝塚歌劇団)

珠城りょうさん(宝塚歌劇団月組) 愛希れいかさん(同) 美弥るりかさん(同)

     司会進行/大峯麻友氏 (宙組初代組長 コミュニケーション・アドバイザー/俳優/歌手)

 


「演劇人祭 特別篇」  ※終了いたしました。

20141026()  会場:歌舞伎座 

→ 詳細はココをクリック 

→ チラシはこちらをクリック

〔内容〕

総合司会   檀れい

座 談 会 ゲスト  中村梅玉   鳳   蘭

朗 読 劇   「瞼の母 -柳橋水熊 おはまの居間の場- 」   坂東玉三郎  市川中車

宝塚歌劇  「宝塚歌劇100・夢紡ぎ続けて 」

宝塚歌劇団〔星組〕 柚希礼音 

万里柚美 毬乃ゆい 如月蓮 天寿光希 

大輝真琴 夢妃杏瑠 毬愛まゆ 礼真琴 紫りら 

華鳥礼良 小桜ほのか  / ピアノ演奏 吉田優子

   踊  「花月」  梅若玄祥  藤間勘十郎  / 清元 清元菊輔社中  筝曲 川瀬露秋  囃子 藤舎千穂社中

地 唄 舞  「鉤簾の戸」 坂東玉三郎  / 三絃・唄 富山清琴  胡弓 川瀬露秋

 


 

第10回演劇フォーラム『日本演劇 海外公演の歴史 -宝塚歌劇団 台湾公演にむけて-

※終了いたしました。

日時:201321() 午後6時〜  会場:東京宝塚劇場     

主催:社団法人日本演劇協会  協力:宝塚歌劇団/阪急電鉄株式会社

内容:日本演劇の海外公演の歴史を振り返りながら、昭和13年にはじまる宝塚歌劇団の

海外公演の歴史と、来る4月に台湾公演をひかえた星組作品のお話を伺います。

出演:松本悠里さん 柚希礼音さん 夢咲ねねさん 紅ゆずるさん

植田紳爾氏 藤田洋氏 小藤田千栄子氏 /司会挨拶 織田紘二氏

 


日本演劇協会創立60周年記念 演劇人祭 ※終了いたしました。 

2010728() 午前1130     会場:国立劇場大劇場    

→ 詳細はココをクリック    →  チラシはこちらをクリック

〔内容〕第一部 祝典   挨拶 祝辞 功労者表彰    司会:葛西聖司

   ◇表彰された功労者  特別功労者 河竹登志夫さん(研究評論)

               功労者 長岡輝子さん(俳優・演出家) 春日野八千代さん(宝塚歌劇団名誉理事) 南美江さん(俳優) 中村小山三さん(俳優)

                   藤間紋寿郎さん(日本舞踊家) 中嶋八郎さん(舞台美術家) 淡島千景さん(俳優) 丹阿弥谷津子さん(俳優)

                   津上忠さん(劇作・演出家) 長谷川勘兵衛さん(歌舞伎大道具) 花柳寿南海さん(日本舞踊家) 大城立裕さん(作家)

                   大滝秀治さん(俳優) 山田庄一さん(演出家)  ※年齢順

第二部 祝賀芸能 

◆「石橋」 獅子:梅若玄祥 蝶:藤間勘十郎 

◆若手歌舞伎 長唄「春駒」 振付:藤間勘十郎

/中村種太郎 坂東巳之助 市村竹松 中村壱太郎 坂東新悟 尾上右近 大谷廣太郎 中村種之助 中村米吉 大谷廣松 中村隼人

◆朗読劇「華岡青洲の妻」 演出:戌井市郎 /淡島千景 水谷八重子 中村橋之助 石原舞子  

◆風間杜夫版「平成三平高座」“ひとりでどうもすいません!” /風間杜夫 

◆「殺陣 田村」 創案:澤田正二郎 殺陣:大山克巳 /大山克巳 佐野圭亮 恋川純弥 恋川純 ほか

◆朗読ミュージカル山崎陽子の世界より「青い星の願い」 /森田克子

◆宝塚歌劇 「舞踊『義経残影』」 

上巻 常磐津「弓八島」 構成:植田紳爾 作曲:常磐津都㐂蔵 作調:藤舎呂浩 振付:山村若   下巻 長唄「賤の小田巻」 振付:山村若

        / 宝塚歌劇団〔専科〕 松本悠里 轟悠  〔星組〕白妙なつ 若夏あやめ 空乃みゆ 珠華ゆふ

◆舞踊 長唄「藤娘」  振付:二世藤間勘祖 /坂田藤十郎            

 

第9回演劇フォーラム 宝塚歌劇「ベルサイユのばら 35年をふり返る」

※終了いたしました。

20091111() 午後6

会場:東京宝塚劇場 主催:社団法人日本演劇協会  協力:宝塚歌劇団/阪急電鉄株式会社

初演から35年を迎える宝塚歌劇「ベルサイユのばら」。原作者や脚本演出者をはじめ、歴代オスカルを演じられた

宝塚卒業生の皆様、現役花組生を迎え、初演時から現在までの「ベルサイユのばら」の作品世界に迫ります。

■出演 池田理代子氏(作品原作者)植田紳爾氏(作・演出者) 榛名由梨さん 汀夏子さん 紫苑ゆうさん 朝海ひかるさん

真飛聖さん(宝塚花組)桜乃彩音さん(同)壮一帆さん(同)愛音羽麗さん(同) 

司会:後藤美代子氏(アナウンサー) 開催挨拶:織田紘二氏(国立劇場理事) 

■内容 「ベルサイユのばら」作品について  「ベルサイユのばらの35年」を歴代オスカルとともにふり返る

「外伝 ベルサイユのばら-アンドレ編-」について 

 

第8回演劇フォーラム 「乱歩が歌舞伎になった」 

国立劇場11月公演「江戸宵闇妖鉤爪 -明智小五郎と人間豹-」作品をめぐって 

※終了いたしました。

20081122日(土) 会場:国立劇場大劇場

主催:社団法人日本演劇協会  協賛:独立行政法人日本芸術文化振興会 

【出演】松本幸四郎さん 市川染五郎さん 特別ゲスト 鳳蘭さん 特別講師 山田五郎さん 

岩豪友樹子さん(作品脚色者) 織田紘二氏(国立劇場理事) ほか 

内容:「国立劇場 新作歌舞伎への取り組み」

「江戸川乱歩の世界」

座談「乱歩が歌舞伎になった」

 

第7回演劇フォーラム  特別企画「新派の120年」をふり返る

※終了いたしました。

2008818日(月)午後3時30分〜午後5時  会場:三越劇場 

出演:水谷 八重子さん 片岡 愛之助さん / 水落 潔氏(演劇評論家)

内容:「新派の百二十年」を貴重な資料やお話でふり返る

八月花形新派公演「紙屋治兵衛」にまつわるお話 

主催:社団法人日本演劇協会  協力:松竹株式会社 劇団新派  

 

6回演劇フォーラム 【宝塚歌劇】宙組 「黎明の風」作品をめぐって

 ※終了いたしました。

2008425日(金)午後630分〜午後830分頃   会場東京宝塚劇場  

出演:牧山圭男氏(旧白洲邸武相荘館長) 藤田洋氏(演劇評論家) 石田昌也氏(宝塚歌劇団演出家)

轟悠さん(宝塚歌劇団専科) 大和悠河さん(宝塚歌劇団宙組) 蘭寿とむさん(宝塚歌劇団宙組) 北翔海莉さん(宝塚歌劇団宙組)

司会/織田紘二氏(日本芸術文化振興会理事)

内容:講座&トーク 「白洲次郎の思い出」 

「宝塚におけるダンディズム」 

「黎明の風 作品について」  

 

 



携帯サイト(チケット購入も可能です。)
http://www.jtaa.or.jp/m/
        


 

 

公益社団法人 日本演劇協会 info@jtaa.or.jp